往復600キロで英気を養う
- スタッフ
- プライベート
2025.09.18
皆さんこんにちは!自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaの長嶋です ^^
先週木曜日は集中豪雨で自由が丘も冠水や交通機関が運転見合わせになるなどありましたが、皆さんはご無事でしたでしょうか?
当日は1階のエレベーターフロアが冠水したり、エレベーターが休止してしまうなどありましたが、比較的早くに排水され、エレベーターも翌日には復旧するなど当院は通常通り営業しております!
さて、8月末から約1週間ほど夏休みをいただき、3年ぶりに帰省して参りました♪
2年ぶりに!と思っていたのですが、帰省した際3年ぶりであることが判明、、、日々が過ぎるのを早く感じるようになったようです(笑)
さて、帰省した翌日には、地元から片道300キロを爆走して姉一家を訪ねて帯広まで行ってきました ^^
せっかくなので、ちょっと観光を、、、と向かったのは帶廣神社。

「おさんぽがてら神社をお参り・お参りしながら神社を散さく」のキャッチコピーの通り、緑豊かで天然のリスがそこら中にいます♪可愛すぎました、、、

美瑛の青い池ならぬ緑の池という場所があり、こちらもちょうど見ごろのシーズンで推奨される天気(雨上がりや曇りの日)だったことから、とっても見ごたえがありました ^^

芝生みたいだなぁ、、、と思っていたら、池の手前にある注意書きには「芝生と間違えてお子さんや愛犬が落ちることがあるのでご注意を」との注意書きが…!
この時期には終わっていたのですが、SNSでも人気の花手水や神馬の銅像に供えられた人参など、目で、呼吸でゆったり楽しめるまさにお散歩参りでした。
その後、せっかくなのでおみくじを引いて、姉一家に合流。

可愛い甥姪にも会えて最高の1日でした\(^o^)/
日帰りで600キロの運転はなかなかきつい!と思っていましたが、英気をしっかり養って充電満タン!締めには、帯広名物クランベリーのスイートポテトを購入して帯広を後に。
冬は厳しいのでまた雪のない時期に温泉にも入りながらゆっくり行きたいですね!
地元とはいえ北海道は広くて行けてないところだらけです(^^;
皆さんもおすすめスポットなどありましたら是非教えてくださいね♪
東急東横線・大井町線『自由が丘駅』南口徒歩1分
東急目黒線『奥沢駅』徒歩7分
自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowa
先週木曜日は集中豪雨で自由が丘も冠水や交通機関が運転見合わせになるなどありましたが、皆さんはご無事でしたでしょうか?
当日は1階のエレベーターフロアが冠水したり、エレベーターが休止してしまうなどありましたが、比較的早くに排水され、エレベーターも翌日には復旧するなど当院は通常通り営業しております!
さて、8月末から約1週間ほど夏休みをいただき、3年ぶりに帰省して参りました♪
2年ぶりに!と思っていたのですが、帰省した際3年ぶりであることが判明、、、日々が過ぎるのを早く感じるようになったようです(笑)
さて、帰省した翌日には、地元から片道300キロを爆走して姉一家を訪ねて帯広まで行ってきました ^^
せっかくなので、ちょっと観光を、、、と向かったのは帶廣神社。

「おさんぽがてら神社をお参り・お参りしながら神社を散さく」のキャッチコピーの通り、緑豊かで天然のリスがそこら中にいます♪可愛すぎました、、、

美瑛の青い池ならぬ緑の池という場所があり、こちらもちょうど見ごろのシーズンで推奨される天気(雨上がりや曇りの日)だったことから、とっても見ごたえがありました ^^

芝生みたいだなぁ、、、と思っていたら、池の手前にある注意書きには「芝生と間違えてお子さんや愛犬が落ちることがあるのでご注意を」との注意書きが…!
この時期には終わっていたのですが、SNSでも人気の花手水や神馬の銅像に供えられた人参など、目で、呼吸でゆったり楽しめるまさにお散歩参りでした。
その後、せっかくなのでおみくじを引いて、姉一家に合流。

可愛い甥姪にも会えて最高の1日でした\(^o^)/
日帰りで600キロの運転はなかなかきつい!と思っていましたが、英気をしっかり養って充電満タン!締めには、帯広名物クランベリーのスイートポテトを購入して帯広を後に。
冬は厳しいのでまた雪のない時期に温泉にも入りながらゆっくり行きたいですね!
地元とはいえ北海道は広くて行けてないところだらけです(^^;
皆さんもおすすめスポットなどありましたら是非教えてくださいね♪
東急東横線・大井町線『自由が丘駅』南口徒歩1分
東急目黒線『奥沢駅』徒歩7分
自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowa