台湾の朝食からの10数年ぶりに明治神宮へ!
- 院長
- プライベート
2023.10.27
こんばんは、自由が丘鍼灸院はりきゅうkokowaの栗栖です。
オープンから2か月弱。
バタバタしていた事が少しずつ落ち着き始め、先日ようやくゆっくり休みが取れたので、明治神宮に行ってきました!
朝から活動し、まずは腹ごしらえ!と、
朝9時くらいに五反田にあり台湾の朝食を食べれるお店へ。
先日で3回目。
『東京豆漿生活』というお店。

パンやサンドイッチ、揚げパンのようなもの、台湾のおにぎり、豆乳スープあたりを頼む方が多いと思います。

食べ物の写真を撮り忘れたのでこちらはネットより<(_ _)>
ヘルシーで、とても好きな味です。
実際に台湾に行ったときはいつも毎朝がっつり食べています!上記画像+大根餅と小籠包10個とか。笑
もはや全くヘルシーではないですね。笑
朝食をたいらげ、明治神宮へ!


やはり外国の方が非常に多かったです。

私は、今年、前厄という事で、厄払いをお願いしてきました。
こんな時期になってしましましたが^^;
実際に始まると、名前や住所など読み上げて下さったり、縦笛の演奏や二人の巫女さん?の舞などがあり、非日常な雰囲気でとてもスッキリしました。
お札も頂けたので、家に祀っています。
久しぶりに天気も良く充実した一日を過ごせました^^
やはりリフレッシュは大事ですね!
オープンから2か月弱。
バタバタしていた事が少しずつ落ち着き始め、先日ようやくゆっくり休みが取れたので、明治神宮に行ってきました!
朝から活動し、まずは腹ごしらえ!と、
朝9時くらいに五反田にあり台湾の朝食を食べれるお店へ。
先日で3回目。
『東京豆漿生活』というお店。

パンやサンドイッチ、揚げパンのようなもの、台湾のおにぎり、豆乳スープあたりを頼む方が多いと思います。

食べ物の写真を撮り忘れたのでこちらはネットより<(_ _)>
ヘルシーで、とても好きな味です。
実際に台湾に行ったときはいつも毎朝がっつり食べています!上記画像+大根餅と小籠包10個とか。笑
もはや全くヘルシーではないですね。笑
朝食をたいらげ、明治神宮へ!


やはり外国の方が非常に多かったです。

私は、今年、前厄という事で、厄払いをお願いしてきました。
こんな時期になってしましましたが^^;
実際に始まると、名前や住所など読み上げて下さったり、縦笛の演奏や二人の巫女さん?の舞などがあり、非日常な雰囲気でとてもスッキリしました。
お札も頂けたので、家に祀っています。
久しぶりに天気も良く充実した一日を過ごせました^^
やはりリフレッシュは大事ですね!